OBORADAREN 旅はしあわせ❤あたたか福袋

日本の『いいね💛♪』を見つけに出かけたくなるブログを

OBODARAREN 旅はしあわせ❤ブログ(^^♪🎶

こんばんわ(^^♪🎶OBORADARENです🌼

本当に急に 寒くなって季節が 本格的な冬になりました。

皆様 いかがお過ごしでしょうか???

コロナ感染は収まらない

我慢する事ばっかりで マスクの中では

二酸化炭素と 愚痴の大量発生で

爆発しそうなほどです(´;ω;`)…。

Twitterに上げるのもネガティブな言葉多し

何か楽しいことを見つけようと

模索するも なかなか見つからない毎日

少し熱くなってしまいます…。休憩しましょう笑笑 f:id:obora0710622:20201216193924j:plain

パソコンに向かいながら

写真を整理したりしていると

昔のことの様に 大勢の人ごみの中

孫の満面の笑みの隣で笑っている自分がいました

今年は 孫の誕生日も・こどもの日も

クリスマス🎄や正月さえも

会えないかもしれないなぁ~。

~ まとめ ~ 結局今できる事

会えないけど、孫が笑顔になる事考えることにしました。 例えば クリスマスに、玉手箱を作り、2人いる孫それぞれが ワクワクして 箱を開けて、中から色んな袋に何度も驚くような仕掛をしよう。

夫婦と母は近くで なるべく同じ行動をする。 楽しいことも 何がダメなのかをしっかり考えて 空いてる時間に 息抜きに出かける場所も 人混みを避けて。

買い物や、ショッピングで 普段何気なく購入していたものも 今は抑えて 必要なモノを吟味する楽しみにする。

そして このコロナがいつか

インフルエンザの様に、治療薬や 予防ワクチンが 安全に平等に受けられる日が来たら 医療が平常を取り戻して、ケガや風邪でも変わらず受診できるようになったら

思いっきり孫と外ではしゃぎたい🙌

息子の 独り立ちお祝いも お酒を飲みながら ワイワイ話ながらしてあげたい🍻

旦那さんと 母と 大好きな旅行にいって 温泉に入りたい♨

今は その日のための 充電!!

そう思うようにしよう( ´艸`)♪

皆様も そんな のん気なこと言ってられない そう言う事もわかります。

でも、今考えることは悪い事ばかり。 コロナに感染したら…。 このまま仕事がなくなったら…。 コロナで重症化したら…。 家族が今事故にでもあったら…。

たくさん考えることは私には無理でした。

一つ一つ考える。

仕事のことなら 今できる事を探してみる。 畑違いでもなんでもできそうなことに 挑戦してみます。

身体のことは 最大限の努力はする。 手洗い・消毒・うがい・マスク・人ごみを避ける

そして 感染した時のことを考えて 協力してもらえる人とちゃんと話をしておく (我が家は 高齢犬のこと)

最後に大切なこと 『医療従事者の方々に感謝』

心から 感謝 申し上げます(^) いつも 大切な時間を使っていただき・家族の時間をうばってしまい・先が見えない戦いを 毎日・毎日・毎日 本当に ありがとうございます(^)

では 皆様 お身体は大切に 感染には 十分な配慮をして コロナ禍時代を 何とか 乗り切りましょう◎

今日も 最後まで 本当に ありがとうございました(^)

コロナ禍で変わった日常

☆皆様 こんばんわ

OBORADARENです(^)

今日は このコロナ禍でも変わらなかった事 変わってしまった事を 独り言で書かせてもらいます。

コロナ感染の恐怖から逃げるように 市街地に行っていた休日が 自然を求めて出かけるようになりました。

実は…。

私事ですが 3年前 息子が事故を起こし その後すぐに旦那さんが大病になり 追いかけるように私が癌を宣告されました。 あの時 旦那さんの入院病院と、息子の事故の関連事情で病院を行ったり来たりしていました。

車の中で1人 大声で泣き叫んだこともあります。 考えられないほどの 不安と先が見えなかった時の感情は 恐怖でした。

でも 泣くのは一人の時でした。 それは 息子にも 旦那さんにも 不安でなく 安心を届ける為でした。 そして 負けないためでした。 でも 泣くこと(吐き出すこと)も絶対に必要でした。 それは 自分を維持するために必要なことだと思いました。

自分が 病気になったときには 旦那さんが治療を中断し寄り添ってくれました。 この時から 泣くときは二人になりました。 抱えきれない不安や恐怖は二人で分け合うことで乗り切りました。 そして 泣き終わるとき 笑顔で前を向くようにしました。

私がなにを言いたいのか?

それは 今このコロナ禍で 心が折れそうになる日がある。 でも 生きるために 生きなきゃいけない。

その為に 頑張るばかりではダメなんです。 我慢だけならダメなんです。

泣きたいときは思いっきり泣く。 ためるだけなら 溢れてしまうから。 変わることも 変わらないことも 自分が大事にすることで維持することができる事が 必ずあると信じたい という事です。

そして前を向く 今を乗り切るための笑顔で😊

3年前に味わった恐怖から 今のコロナ禍で 感染に怯えながらの毎日。

でも 形は変えず やり方を変えて 爆発するより 吐き出すこと 吐き出したら 少しだけ前を見る事。

皆様 どうか お身体を大事に ご自愛くださいませ(^)

最後まで『独り言』に お付き合いくださいまして 誠に ありがとうございます。

では おやすみなさい☽☆ 明日も 一日頑張ろう🌼 おぼらだれん(^)

~・🍀 コロナ禍で起きている事 🍀・~

皆様 こんばんわ(^^♪🎶 OBORADARENです

コロナ感染が収まるどころか 酷くなり

大阪では シンボル達が(通天閣など)真っ赤に染まる

非常事態ですが、この世の中は異常事態ですね。

我が家も 疾患を抱える人が 私を含め

多くいることに 恐怖すら感じます。。。

本当に今 コロナに感染したら…。 感染でなくても病気が再発したら…。

病院で まともな治療が受けることができるのか?

そんな補償は かすかな希望の向こう側のようで

本当に 怖いです。。。。(´;ω;`)

でも…明日はやってくる‼

新しいスタイルに変わる 心の準備ができないまま

今年も終わってしまいます。

気持ちに 余裕も持てない中

心ばかりが焦り 家族に当たったり

人の上げ足をとり

自分の気持ちを吐き出すことで

ストレスを抑えてコントロール…。

人が人に優しくなれない日が続きます。

いつになったら先が見えるのか?

見えないから不安で恐怖で 心が沈む。

異常事態です…。

でも、今はそんな長いトンネルを 誰もがくぐっているんです。

いつか 『大変だったね』と言える日が必ず来るんですよね。

医療従事者さん・観光行さん・飲食業界さん・流通関連さん

あらゆる仕事をなさっている方々の

歯を食いしばって毎日あせをかいている日が…。

人は 500万年前から この地球にいるんですよね。

きっと大変な病気や災害を繰り返し繰り返し乗り越えてきたはず。

だから、今のコロナも必ず乗り越えられるはずですよね(^^♪。

ソーシャルディスタンス・マスクのエチケットは優しさです。

疾患を持っている方や、ご年配の方々は、恐怖で毎日恐々外へ出ているはずです。

自身の気持ちも大切ですが、誰かを思いやることは

医療崩壊を食い止める事。

医療従事者さんに感謝することは

そんな小さな自身の行動もで、医療の負担を軽減する事。

そしてそれが 大切な家族を守ることに繋がる。

私はそう思います。

いつかまた あの キレイな海を見に(3年前に行った奄美黄島↓) f:id:obora0710622:20201206202540j:plain

もう一度出かけられるように

今は 只々 踏ん張りたいですね😊♪

今日も 最後まで読んでいただき 誠にありがとうございました。

自粛期間がすぎ 真っ赤に染まった 通天閣の色が変わったら お出かけして 楽しいブログを書きたいなと 思います。

皆様 寒くなってきました。 お身体 ご自愛くださいませ。

おぼらだれん(^)

※おまけ こちらも 同じ時期に鹿児島の『徳之島』で撮った 朝日です。 こんな夜明けを みんなで 待ちながら🌹 f:id:obora0710622:20201206203326j:plain

では♪優しい夜を☽☆

IN 和歌山 伊都郡周辺の旅🍂 継ぎ足し

こんばんわ(^^♪🎶OBORADARENです🌼

☆前回見れなかった 『くしがきの里』です

f:id:obora0710622:20201106203542j:plain 長ーい屋根付きの廊下に オレンジ色がキラキラ✨ f:id:obora0710622:20201106215410j:plainf:id:obora0710622:20201106215459j:plainf:id:obora0710622:20201106215515j:plain

本当にキレイで いつまでも📸カメラを持って行ったり来たりしました。 そしてその道中に見つけた『峠の茶屋さん』です。f:id:obora0710622:20201106204450j:plainf:id:obora0710622:20201106204505j:plain お店は 土曜日・日曜日・祭日のみ営業されています。地元産の果物や野菜がありますが おすすめは 自家製の柚みそ←個人的感想です。 お店の前にこんな看板がf:id:obora0710622:20201106204938j:plain 行ってみましょう(^^♪🎶 f:id:obora0710622:20201106205015j:plainここは有名人の弘法大師さんが水に困っていた村を助けたと言われるお話です。ご興味のある方 弘法大師さんのファンの方は行ってみてください。あまり人の手が加わりすぎていない 自然に守られている場所です。

次は↓

☆み~つけた 今回は『三重の滝』です。

看板だけを頼りに 半分あきらめ気味の道をそこそこ走りました。その場所は『一言神社さん』の境内にあります。こんな深い山の中 澄んだ空気の中にキリっと襟を正すような感じがしました。 神社に入って少し歩くと こんな素敵な姿がf:id:obora0710622:20201106212743j:plain f:id:obora0710622:20201106212843j:plain まるで 手をつなぐように絡み合った根っこは 支えあうあったかさを感じ『なるほど~♪』なんて声が出ました。 f:id:obora0710622:20201106213143j:plain スゥちゃんが珍しく足早に階段を上がりワクワク感満載でした。 では今回の最終目的地到着です(^^♪。 f:id:obora0710622:20201106213429j:plain 静かな 本当に静かな山の中に現れた滝は 体の中にある イケていないものを 瞬間で浄化してしまうような清らかさでした。その勢いに大きく 深呼吸をしました。とっても気持ちよかったです。

今回のの旅は いかかでしたでしょうか❔ 日本には まだまだ知らない場所で 大切に大事に守られてきたからこそ 変わらず色あせない景色がそこにあるんだと思います。そんな『日本』を探しに出かけ紹介させていただきたいと思います。 ※まだまだ ひよっこブロガーです。色々な間違い・勘違いのご指摘 また『こんな場所もあるよ』など コメントお待ちしております(^) 最後まで読んでいただき本当に ありがとうございます(^) では🎶また素敵な場所に出会える日まで♡ おぼらだれん(^)__(^)♪♪

IN 和歌山 伊都郡周辺の旅🍂 前編

こんばんは(^^♪OBORADARENです。

『くしがきの里』周辺

・くしがきの里とは

・道の駅『くしがきの里』

・『柏木産地直売所店さん』

次回へブログで続きます。↓

・『峠の茶屋さん』

・『み~つけた🎶』

・『付録』

◎くしがきの里とは

くしがきの里は、和歌山県伊都郡かつらぎ町にある、自然豊かな土地の中 柿をはじめ ミカンやキュウイなどの果物がたくさん採れる町です。季節で色づく 景色は本当にキレイなんです。『くしがきの里』ならではの景色を紹介したいと思います。 名前にもありますように『くしがき』とは?皆様ご存じの お正月によく見ます 鏡餅の上に乗っている柿。 そうです(⌒∇⌒)その柿です。 そのくしがきが名産で この時期 正月用の準備に向けて 山の高い場所一帯に 見事なまでに整列した オレンジ色の柿が 串に刺さって干されています。『東谷地区』や『大久保地区』などがあるようです。その歴史は400年の昔から現在まで 大切に日本の風物詩と伝統歴史を守ってこられたんです。素晴らしい風景はいつまでも眺めていたくなる秋の景色です。その素晴らしい景色は『付録』で紹介します。

それでは最後までよろしくお願いいたします(^)

◎くしがきの里道の駅は(☆マーク)地元産に野菜や柿などのやさいがたくさん(^▽^)/

※たくさんの果物や野菜の他に敷地内にあるメロンパン専門のパン屋さんが有ります。 f:id:obora0710622:20201026211625j:plain 詳細はお店にあったビラで失礼します(^^♪ f:id:obora0710622:20201026212530j:plain <b><今回は秋らしい栗のメロンパンを焼きあがりを待ってアツアツいただきました。 f:id:obora0710622:20201026212737j:plain ↑写真へたくそですみません😭 ピンっとが空に合ってる💦(笑)。 栗メロンパンは、しっかりと栗を感じられる美味しいメロンパンでした。 ↓焼き上がりをお店の前にある一枚板の大きなベンチで待っているスゥちゃん♥です。 f:id:obora0710622:20201026213718j:plain

つぎは↓

◎柏木産地直売所店さんです(^^♪ (☆マーク) 道の駅から少しわきに入ります。場所は名前にもあります柏木という場所になります。☆マークを地図に付けてありますので参考にお願いします。お店に着くまでの道は 両サイドに、柿やミカン農園さんがたくさんあり オレンジ色のやさしい色が 心和みます。 そんな中 車を走らせていると旗が見えてきます。 f:id:obora0710622:20201026214920j:plain その旗を目印に少しだけ中道に入ると『柏木産地直送店さん』があります。 f:id:obora0710622:20201026215012j:plain

f:id:obora0710622:20201026215428j:plainf:id:obora0710622:20201026215442j:plain 『柏木産地直送店さん』 地元で収穫直後の 野菜や果物は 新鮮で お買い得な品物から『お使い物』にできる品物がたくさんあります。 お店の方は とても感じの良い やさしい話し方の女性と男性の方で、楽しく買い物ができました。 道の駅とは また違った 地元産に出会えるお店でおススメです😊。(写真をブログに載せることも 快く了承を いただき ありがとうございました(^)♪ 柿とても美味しかったです。またお邪魔します🌼)

沢山紹介したくて写真をいっぱい取りました。 ピントが合っていないモノなど『へたくそ』ですみません…😭。もっと勉強します(^)。 『峠の茶屋さん』・『み~つけた🎶』・『付録』は分け合って次回号にお預けにします。

お知らせ・訳(言い訳😊) 今回のくしがきの里は、皆様にくし柿の歴史ある 景色をお届けしたかったんです…💦。 先日お邪魔したんですが、…💦。 f:id:obora0710622:20201026222017j:plain f:id:obora0710622:20201026222031j:plain 『はい…💦。フライングでした(笑)💦。。』 尋ねると まさしく今が絶頂の 猫の手も借りたいほどの 忙しい時期。まさしく柿を串刺しにしている真っただ中でした。 『今からや‼ぶら下がるのは ここ数日後』と忙しい中 いやな顔しないで答えてくれました。←お邪魔しました(^)

という訳で、もう少し時間をかけて大切に串にささった柿の景色が見れる日を心待ちに 写真が取れ次第ご紹介したいと思います。それでは今回はこの辺で失礼いたしました。 最後まで読んでいただき誠にありがとうございました(^)♪。

では次回早いうちに🎶  『おぼらだれん🌼』

奈良吉野 メイン道路だけじゃない魅力

こんばんは(^^♪OBORADARENです。

奈良県 吉野【旅日時 8月3日】

・夏の暑い日に避暑地探し 今年の夏は本当に暑くてマスクが必需品の中

人の混雑を避けつつ、美味しい空気を探しに出かけました。

そしてたどり着いたのが『吉野』でした。

・吉野のゆる~い歴史

吉野の桜は昔々のこと 修行僧さんが山桜に本尊蔵王権現さんを刻んだことで、 御神木として祈りを込めて植えられるようになったとか。 桜をそこに住む人々が大切に守ってきた。それが吉野の桜。 日本の野生代表種ヤマザクラの一つ『シロヤマサクラ』が3万本も。 ソメイヨシノという桜は江戸時代ごろに観賞用として誕生したそうですが そのもっと前からある桜なんですよ(o^―o)。

・観光名所

金峯山寺』(きんぷせんじ)国宝の仁王門 特別拝観が令和2年10月16日~11月30日 午前8時30分~午後4時00分 大人1000円 中高生800円 小学生600円 団体割あり 秘仏本尊 日本最大特別御開帳 ご興味ある方はこの機会に(^^♪。

・お食事・宿泊・交通機構

柿の葉寿司やそば、また豆腐茶屋などがあります。 吉野温泉元湯さんをはじめ宿泊施設もあります。 交通機関近鉄電車です。大阪阿部野橋駅から橿原神宮前まで→近鉄特急・急行・臨時快速急行あり 吉野駅で下車 日本一古い❔ロープウェイ(ケーブル)で吉野山へ→運航曜日や料金は確認してくださいね。  ↓参考に(^) www.yoshinoyama-sakura.jp

・今回の穴場スポット

メインから少し山奥へと入ります。そこはダンダン人の住む場所から神聖な場所へと進む静かな場所です。 ここから少し写真が続きます。

↓奥千本口 こんな場所にバス停🚏 f:id:obora0710622:20201021194723j:plain

場所はこんな感じです🍁。 f:id:obora0710622:20201021194917j:plain

そして今回の絶景ですが、場所は f:id:obora0710622:20201021195132j:plain です✨。

本当に天気の良い日・寒くて霧がかかってる日どんな場面も写真は無限にシャッターを切れると思います。 へたくそな写真ですみません…💦。 ではどうぞ↓ f:id:obora0710622:20201021195557j:plain 真ん中に建物が見えるのが『金峯山寺』です。山奥の昔からある風景なんでしょうね(^^♪。

※付録

f:id:obora0710622:20201021195911j:plain>山奥のきれいな吉野水。美味しいこと間違いなしと、お土産に キヌコシ・もめん・あげをいただいて帰りました。 大豆の味も清らかな水に包まれて上品な中にしっかりとした味は最高でした👍。 <

◎今年の夏は、セミの声をたくさん耳にしたように感じます。当たり年かな(⌒∇⌒)。暑かったですが寒くなってくるとあの声も懐かしいですね。 ↓『蜩(ひぐらし)』小さいのにとてもキレイな声で鳴くセミです。 f:id:obora0710622:20201021200939j:plain 『なかなか手に乗せることはできない』と嬉しそうに旦那さんがカメラにその姿を残し木に戻しました。

今回の奈良旅はいかがでしたか? 観光名所を訪れたあと、ちょっと冒険にその奥へ行ってみませんか?。

山の中です。ルールと情報は自己責任で必ず下調べしてくださいね(^)。 旅は安全に行く前から無事帰るまでが旅ですよね。無理は禁物です(^^♪。

皆様の知らない場所に出会える旅のヒントになればうれしいです。 ちなみに私たちも毎年この場所に訪れますが今年初めて見つけました(笑)。

では今回はこの辺で🎶。

最後まで読んでいただき本当にありがとうございます(^)。 紅葉が始まってきましたね。 またカメラを首にかけて出かけてきます。 ありがとうございました(^)🎶。

『おぼらだれん❤』

成相寺(天橋立付近)→松尾寺(京都)→丹波篠山(城下町歩)

皆様こんばんは(^^♪OBORADARENです。

今回、スゥちゃんも一緒に秋探しの小旅行へ出かけました🎶

3人で小旅or秋探し🍂

成相寺より『おもてなし柴犬くん』と 天空天橋立
・松尾寺より
丹波篠山城下町より『み~つけた💛』

朝焼けが出る時間の高速道路からの景色です。←キレイでした f:id:obora0710622:20201013201034j:plain 最初の目的地は成相寺サンです。 成相寺サンは 西国巡礼をしているスゥちゃんのチョイスですが、ここで可愛い♡『おもてなし柴犬くん』との出会いがありました。 f:id:obora0710622:20201013201326j:plain f:id:obora0710622:20201013201440j:plain こちらが『おもてなし柴犬くん♡』です(^^♪🎶↑。 旦那さんが近づくとシッポを振ってご挨拶♪ ホントに可愛かったです♡

↓下の写真は成相寺サンのパノラマ展望台です。ここには、小皿に願をのせ 丸い輪っかめがけて投げる御まじないがあります。3人で投げてみました。スゥちゃんの写真を載せます。1投目がとんでもない場所に飛んでいき大盛り上がりでしたが、無事みんなの願は輪っかをくぐりました。 f:id:obora0710622:20201013203152j:plain テラス席のある『美人茶寮』土日祝の営業で今回はお邪魔できませんでした。(残念でした😭) でもキレイな天空天橋立を満喫できました。 こちらがその景色です(^^♪。↓ f:id:obora0710622:20201013203908j:plainf:id:obora0710622:20201013203950j:plain

次の目的地は、『松尾寺(京都)』サンです。 お寺はとても歴史がある建物です。大杉(写真左上)は、大迫力でした。↓ f:id:obora0710622:20201013204522j:plain

松尾寺サンからほど近くに『赤レンガパーク』があります。 f:id:obora0710622:20201013210233j:plain   ※今日のゆる~い歴史🍀 建てられたのは明治時代(1901年)当時の軍用品の保管庫として使われていたようです。12棟あるレンガの建物は次々に3年余りで建てられ国産の八幡製鉄造が使われているようです。今は自由に観覧できるようになっていて、 映画の撮影なんかにも使われるみたいですよ。

目的地最後は丹波篠山です。秋探しに欠かせない秋の味覚です。 f:id:obora0710622:20201013212425j:plain ↑川北ブランドの黒豆は、青みや雑味のない豆の甘みが最高に美味しかったです。 丹波栗はたくさんのお店で売られていますが、丹波栗としっかり書いているものを選びましょう👍。 またお店によっては購入栗を機械で皮をむいてくれるサービスがあります。 帰ってから危ない皮むき(私は2回も指を切りました。。😭痛いですよ)無しですぐに栗ご飯ができます🙌♪

お昼は『味の郷館』サンでいただきました。 写真にあるのは『牛めん』です。柔らかい和牛に柚がとても良い香りで美味しかったです。スゥちゃんと、旦那さんはしぐれ丼をいただきました。山の芋がとても美味しかったです。↓ f:id:obora0710622:20201013214042j:plain

たくさんの歴史ある建物と美味しい食べ物がある城下町歩きは何度訪れても楽しいですよ。 そんな素敵なお店の一つです。

今回のみ~つけた(^^♪🍂↓ f:id:obora0710622:20201013214406j:plain お店はメインから少し離れた場所にあります。門構えから素敵で3人顔を見合わせて無言で中へ。 本業は焼き物をご主人さんが、焼き物に柄や絵模様を奥様が担当なさっているようです。中はギャラリーになっていて古民家をリノベーションされていて珈琲&ハーブティーもいただけます。ご主人も奥様もとても良い感じの方で、おかもちで運ばれてきた珈琲も器も最高に落ち着く空間です。 f:id:obora0710622:20201013215236j:plain すてきな焼き物によく合う植物が直接買うことも可能です↓。 f:id:obora0710622:20201013215326j:plain 本当に美味しい時間『ごちそうさまでした(^^♪🎶』

💮今回の旅は癒しの旅になりました。まだまだ気が抜けない世の中ですが、日本には季節を味わう様々な場所と味がたくさんあります。皆様も自分だけの癒しを探して今を楽しんでくださいね(⌒∇⌒)♡。 朝晩の気温差が体を直撃してきました💦どうか風邪ひきにはお気をつけてコロナもインフルも予防は最大級に、ご自愛くださいませ(^) 最後まで読書並みに長い文章を読んでいただき 本当にありがとうございます(^)。 それではまた♬。 おぼらだれん(^)🌼

rakuten:f282219-tambasasayama:10000057:detail